top of page

Oriente MB と Wilson K1

Oriente(オリエンテ)のMB(ミニ コントラバス)と、Wilsonピックアップ。
 
 本日は『K1』を取り付けて、昨日は『K4』を取り付けました。
 
 
 オリエンテのミニ コントラバスと、Wilsonの相性は良い。
 ミニ コントラバスは、一般的なコントラバスの駒よりも小さいものを使用しているので、小さなWilsonはちょうど良いです。
 
 
 一般には、Wilsonのサウンドは高音域の強い、非常に硬いと評されています。
 しかし実際は、それほど硬質な音ではありません。
 
 
 Wilsonは、ピックアップの周波数特性を『25〜30,000Hz(30kHz)』と公表しています。
 簡単に言ってしまえば“必要な低音域も高音域も、問題なく集音可能だ。”ということです。
 
 いずれ詳しく解説しますが…例えば、Wilsonピックアップを細い金属の棒で叩いてみる。
 すると高音の金属的な響きではなく、どちらかというと鈍くて低い音が出ます。
 
 これは真鍮という柔らかい金属の特性もありますが、『叩いたときに不要な共振を起こしていない。』ということにもなります。
 
 すなわち『Wilsonピックアップが、構造的に高音域が強く出る。』という説明は、間違った考えになります。
 
 
 結局、“なぜ高音域が強いのか?”というのは、取り付け方法に問題があるからです。
 当店のHPに記事を掲載してありますが、Wilsonピックアップだけではなく……ピエゾ式のピックアップは、取り付け方法が適切でないと、低音が得られません。
 過去のコラム『悪質な仕事』
 
 コントラバスのための全てのピックアップは、適切に取り付けないと、良い音は得られません。
 まぁ、当たり前の話ですが…。
 
 特にピエゾ式のピックアップは、正確な接地と圧力が必要です。
 
 特にWilsonに関しては、技術者でなければ正確に取り付けられないピックアップなので、良い音が出せるか、出せないのかは、ほぼ100%、コントラバス職人の責任になるのかな、と思います。

122491405_1755236904614806_7900183883598
122456336_1755236941281469_3190048844877
bottom of page