top of page

ミュートを固定する

  • gen-bassya2015
  • 2022年4月7日
  • 読了時間: 1分

ちょっとした裏技。

 演奏で使用しないミュートを固定する。

 クラシック音楽の世界では、コントラバスの駒にミュートを取り付けて演奏するときがあります。

 一般的なゴム製のミュートは、使用しないときは2弦と3弦の間に引っ掛けておくことが多いですが、その場合、演奏中にミュートが共振してノイズが発生することがあります。

 そこで、テールピースにミュートを貼り付けて、固定することで、ノイズの発生を防ぎます。

 作業は簡単、シール式のマジックテープをミュートとテールピースの裏側に貼り付けるだけ。

 これで、ノイズ問題も解決して、見た目にも美しくなるという。






他店で取り付けたピックアップについて

結局のところ『責任の所在は何処にあるのか?』ということになるのかと思われますが… 先日も少し話題にしましたが、しばらく前から、他店で取り付けたピックアップの不具合(施工不良)の解消や、楽器のサウンド調整の依頼が少しずつ増えています。...

 
 

〒359-0046 

 埼玉県 所沢市 北所沢町 2247-24

℡ 04-2001-1676

  • Facebook - Black Circle
  • YouTube - Black Circle
bottom of page